ページトップ
?>

ブログ

2020.4.03 面談指導の記録

「勉強が嫌い」との発言に安心したという話

コーチング指導とは・・・

当塾の指導の理想は、生徒をやる気にさせるコーチング指導です。今日は、その第一歩を踏めたなと実感した話です。

週に1回の面談指導で、私が出す課題の未達成が連続して続いていた生徒がいて、どうしたものかと気にかかっていました。

コーチング指導において大切なのは、一方的にこちらの意見を押し付けるのではなく、相手の声を引き出すこと。

コーチングの本には、解決策まで本人に考え出させようと書いてありますが、私はせっかちなので、つい提案をしてしまいます。

相手の言葉を引き出すのに大切なのは、信頼関係(ラポール)です。

ラポールが形成されていない状態では、こちらの提案は本人の行動・実践につながることはありません(強制しない限り)。

 

信頼関係の証を感じた瞬間・・・!!

さて、今回の生徒さんは、どうやら勉強に対して前向きな姿勢ではない様子。困りました。宿題をやってきてくれません。

ゆっくり慎重に言葉を選びながら、生徒さんの心を探っていきました。
「いや~僕も夕方までダラダラして後悔すること多いんだよね~」なんて言いながら・・・

そうすると、

「勉強が嫌い。やる気にならない。」と言ってくれたのです。

この発言は悪く捉えることもできますが、私の認識は違います。「この生徒は私のことを信頼してくれている」と思ったのです。

信頼関係(ラポール)が形成された瞬間を感じました。なぜなら、信頼している相手でなければ、こういうネガティブな発言ってしにくいじゃないですか。

皆さん、高校生にもなると、変に気を遣う力が出て、本音ではなく綺麗ごとで話を済ませてしまいがちです。

 

まだ、この生徒さんは勉強をする習慣・行動が身に付いたわけでもないので、まだゴールではありません。

でも、今日は「信頼関係(ラポール)の形成」の証である、上のような発言を聞いて、まずは最初の一歩を踏むことができたと実感した次第です。

まだまだこれからです!

全国どこでも受講可能なオンライン指導実施中!!あなただけのオーダーメイドカリキュラムで逆転合格を。

入塾をご希望の方へ

以下に2つ以上当てはまる方は
今すぐお問合せください!
  • 阪急「茨木市」駅近くへ通塾可能
  • 集団指導塾は自分に合わないと思う
  • 個別指導では成績が上がらないと思う
  • 自宅では勉強しないので自習室が必要
  • 大手予備校の受講料が高いと思う
  • 国公立・難関私立大を志望している
  • 学校の定期テスト対策には慣れている
  • 授業しない塾がどんな塾か興味がある