ページトップ
?>

ブログ

2022.6.14 未分類

得点調整とは?

こんにちは。Seras学院の講師の大内です。今回は、得点調整について簡単に説明します。

 

実は受験時(主に共通テストと私大入試で行われ、国公立2次では行われない場合がほとんど)には「得点調整」というものがなされます。これは、受験者間の不利を軽減するためにされるものです。と、言われてもあまりピンと来ないかもしれません。そこで、同志社大学商学部の入試を具体例としてみます。

 

同志社大学商学部の入試科目は、英語:国語:日本史or世界史or政経or数学で、それぞれ200点:150点:150点の500点満点です。この場合、最後の日本史or世界史or政経or数学に得点調整がかけられます。得点調整が行われる時は、各教科の平均点を使います。例えば数学は、例年平均点が80点前後ですが、日本史・世界史・政経は125点前後になっています。このまま点数を反映してしまえば、数学選択者が不利なことは明らかです。そこで、この4教科の差をできる限り減らそうと得点調整が行われます。日本史・世界史・政経は平均点が高いため、年には寄りますが、元々の点数から15~25点引かれ、逆に数学には10~20点足されます。

 

基本的に平均点を見て加点減点がなされるため、その数値が大きい年があったり、小さい年があったりと、その年の入試の難度によってまちまちです。

 

得点調整で減点されるにしろ、加点されるにしろ、できるだけ多く点を取った人が有利なことは間違いないので、入試本番まで全力で勉強を頑張ってください!

全国どこでも受講可能なオンライン指導実施中!!あなただけのオーダーメイドカリキュラムで逆転合格を。

入塾をご希望の方へ

以下に2つ以上当てはまる方は
今すぐお問合せください!
  • 阪急「茨木市」駅近くへ通塾可能
  • 集団指導塾は自分に合わないと思う
  • 個別指導では成績が上がらないと思う
  • 自宅では勉強しないので自習室が必要
  • 大手予備校の受講料が高いと思う
  • 国公立・難関私立大を志望している
  • 学校の定期テスト対策には慣れている
  • 授業しない塾がどんな塾か興味がある