阪急茨木市駅徒歩5分の高校生専門学習塾
定期考査が近づいてきましたね。今日は嬉しいお知らせをいくつか。
自習室を毎日のように活用している北千里高校の生徒さんが、定期考査の学習計画表を作ってみせてくれました。当塾では、絶対に計画崩れしない・モチベーションが上がる計画表を提供しています。使うかどうかは自由で強制しない方針です。計画表を見せてくれたら、私から学習アドバイスをします。
その計画表を見ていたら、数学などの計画の中に、問題演習の後に「全体振り返り」という勉強メニューが入っていたのです。これは、定期考査を通じて、勝ちパターンの勉強法として取り入れて欲しいと私が願っているものだったのですが、私からアドバイスを受ける前に計画に入れてくれたので、驚きました。「この勉強メニューは、どうして入れようと思ったの?」と尋ねると、「以前、塾の課題で数学の問題演習をした時に、先生から今までやったところを何度も繰り返し単語を覚えるように復習しなさいと言われて、やってみて良かったので・・・」とのこと。私からの勉強法アドバイスに納得してくれて、自分の勉強法として取り入れてくれているようです。素直にアドバイスを実践してくれるのは、本当に有難いし、指導し甲斐があります。
この調子で頑張れば、定期考査もよい結果が待っているし、受験もうまくいくと思います。計画表の出来もとても良くて、あとはその計画を実行に移すだけ!
次の嬉しい話は、高校1年生たちが優等生になっているという報告です。「クラスの中で数学ができる子」として数学担当教員から目をつけられている5人に選ばれているとか(AKBで言うところの神ファイブといったところ?)。学校の授業で生徒同士で教え合いをする時に、周りよりも自分の方が数学できるなと感じるとか。茨木高校の子も、化学では周りの友達に教えることが多くなっているとの報告が・・・。
4月・5月の休校期間中にオンライン自習室を使って、数学の予習をしてもらっていましたが、その成果が少しずつ出ているようです。当塾は授業をしない塾ですので、皆さん、参考書をベースにコツコツと理解を深めているのですが、それでも結果は出ています!自学自習のインパクトを改めて実感した所です。
まだ定期考査の結果が出たわけではないので、油断はできません。気を緩めないように、現状把握をさせるのも塾の務めです。明日のブログでは、高校1年生向けに力試し・現状把握をするサポートについて報告できたらと思います。